高コスパ食堂、シェフ交替で美味しさアップ れすとらん美食館@茨城県土浦市
この投稿をInstagramで見る
土浦市の格安・高コスパ食堂でランチ。
場所は、乙戸沼近くの土浦総合流通センターの「組合会館」。
「れすとらん美食館」さん。⇒Instagram:@tsuchiura_sr_center
ここは、流通センター内の業者の社員食堂だから安い!
平日ランチタイムのみの営業です。
久しぶりの再訪です。
インスタの投稿がしばらくないけど、どうしたかな?と思っていたら、アカウントが変更されてました。
お店に入ると店長さんがすぐに気づいてくれた。
6月末に料理人が交替し、新しいシェフはなんとフレンチ出身なんですって。
そのおかげで料理の出来がアップしたそうです。
例えば、から揚げが美味しくなったんですって。それは楽しみですね。
メニューはどれも格安。新しいメニューもあります。
カレーライスが500円!
カツカレー、デミハンバーグは600円!
どれもいい。過去記事⇒カレーライス 、 カツカレー 、 デミハンバーグ
フライ系おかずのコンビセットは、2種類で600円、3種類で700円。
これまた安い。過去記事⇒イカフライ&メンチカツ 、 アジフライ&チキンカツ
新シェフの唐揚げが美味しくて人気らしいです。
唐揚げ食べてみたいな。
ロコモコ定食。
ハワイ料理の「ロコモコ」。これもいい。⇒過去記事:ロコモコ
7月に登場した新メニューのマグロ丼。
小そばとのセットもある。
うどん・そばは10月からの新メニュー。400円は安い!
きつね、肉、唐揚げ、コロッケもある。
「肉」が美味しく調理されてます、という店長さんのアドバイスで「肉うどん」にしました。
注文票に記入して、レジで料金を支払います。
番号札をもらい、番号を呼ばれたら料理を取りに行きます。
◆肉うどん
豚肉に温玉までトッピングされてる。
豚肉がたっぷり。さらに温玉まであると、ゴージャスですね。
味の染みた豚バラ肉が美味しく、かつたっぷりある。
コストとの関係で安い肉を使っているんだけど、シェフが上手に下処理しているので、肉の臭みが全然ない。って店長さんが言ってたけど、確かにそうです。美味しい。
うどんは普通。っていうか、普通に、ちゃんと美味しい。
ふにゃふにゃ、ぷよぷよ、ではなく、ちゃんとモッチリした腰があるうどんです。
量がちょっと物足りなかった。
大盛にするか、いなりをプラスした方がよかったな。
ドリンクは100円でいただけます。
◆アイスコーヒー
アイスコーヒーをブラックで。
今後、フレンチのシェフの腕を発揮したメニューが増えることを期待してますよ!
その前に未食のメニューをいただくために、再訪しますね。
ごちそうさまでした。
この記事へのコメント
もしかして、美食館のシェフでしょうか?
ほんとに頑張ってると思います。
しょうが焼きも美味しかった。
つい先日にうかがって、カレーうどんを食べようと思ったら、メニューから消えていた。
かなり手をかけて作られたもので、某カレーマニアさんが高評価されていたのですが、残念です。
これに懲りずに、シェフの腕を活かした料理を提供していただきたいです。