牛久市役所で美味しい激安おにぎり弁当売ってるよ 米屋のONIGIRI食べんしゃい!@茨城県牛久市
牛久市役所で美味しいおにぎり弁当を売ってるって、知ってますか?
牛久市役所の正面玄関を入ると、ホールがあります(そこが2階)。
その奥に、毎週金曜日の12時直前、おにぎり弁当販売コーナーが出現します。
昨年2月にここでの販売を開始し、4月には下根町に実店舗をオープン。
ここは美味しくて安全な「うしく河童米」を生産する農家の奥様が開いたお店。
何を隠そう、とんちゃんはそんなことを全く知らず、実店舗に初めて訪問したのが昨年11月。
そしたら美味しくてすぐに再訪しちゃいました。
「うしく河童米」は、通常の米生産に比べて農薬や化学肥料の使用を半分以下に減らして作った「特別栽培米」のコシヒカリ。だから美味しくて安全なお米です。
減農薬減化学肥料の農産物を生産する花田農園経営主の奥様がおにぎり屋をオープンし、お義母さんがお手伝い。
牛久市役所での出張販売店にも奥様と義母様が来られています。

いろんな種類のおにぎりがあります。
おにぎりはどれも1個200円。
高級おにぎりが流行る中で、庶民派の低価格おにぎりです。
市役所で売っているのはおにぎりセットの弁当。
いろんな組合せのおにぎりセットが並んでます。
おにぎり2個セットが400円。
なんと、唐揚げ、ウインナーが無料でついてる。
激安おにぎりセットです。
コロッケつきおにぎりセットは500円。
もちろん唐揚げ、ウインナーが無料でついてる。
唐揚げ3個200円、コロッケ100円。
チョコ大福、シフォンケーキもある。
超人気で、昼休みが開始と同時に市役所職員方々がやってきて、すぐに売り切れてしまいます。
事前に電話予約が可能なので、メニューから予約するのがベストですね。
とんちゃんは並んでいる中からチョイスしました。
◆コロッケ付きおにぎりセット
「玉子明太」「鮭ワカメ」って書いてある。
おにぎりは、玉子焼き明太マヨと鮭ワカメ。
やや小さめのおにぎりです。
おにぎり2個に漬物。
コロッケに唐揚げ、ウインナー。
ウインナーは赤いタコさんウインナー。
縦半分に切ってあるけど、懐かしいわぁ。
つい、1番先に食べたくなっちゃう。( ^∇^)
玉子焼き明太マヨおにぎり。
海苔を巻いた三角おにぎりから卵焼きがはみ出してる。
薄い玉子焼きと明太マヨをご飯でサンドイッチしたみたいなおにぎり。
明太マヨだけで美味しいのに、少し甘い玉子焼きとセットになって、豊かな美味しさです。
一口サイズの唐揚げ。
もちろん自家製です。
コロッケは半分に切ってる。これも自家製で美味しいですよ。
鮭ワカメおにぎりは、混ぜご飯を握ってある。
食べる前から想像できる味だけど、王道の美味しさですね。
美味しいし、500円でかなりのボリュームです。
でも、おにぎりが小さめだから、もう1つ欲しいかな。
ごちそうさまでした。
食べログ: 米屋のONIGIRI 食べんしゃい
この記事へのコメント