2泊3日で熊本へ家族旅行に行きました。そこでのことを明日以降に断続的にアップしようと思います。
主な行先は以下のところ。美味しい料理をいただいたので、そこは特に詳しくご紹介しますよ。
1日目:熊本市内・水前寺成趣園・ジョーンズ邸昼食:うどん屋・熊本市役所展望所・熊本城軽食:熊本ラーメン夕食:馬肉料理の隠れた名店
2日目:天草ほ…
続きを読むread more
今日から家族で熊本に旅行します。
行先は、熊本市内と天草。熊本市内では熊本城を眺め、馬肉料理の隠れた名店へ。天草では、潜伏キリシタン文化を学び、秘湯の宿で天草料理。
そんな予定の2泊3日の旅行。
その間、ブログの更新はお休みしま~す。
続きを読むread more
新規の記事はストップしている「とんちゃん日記1」。なのに、Seesaaブログ内でのランキングが急上昇。
なにが起こったのか?と思ってチェックしたら。
「佐野名物・いもフライ、茨城唯一の提供店はこのキッチンカー waiwai@茨城県」という過去記事にアクセスが集中したんですね。1月30日に1500ものアクセスがあった。
その原因は?…
続きを読むread more
ssブログ「とんちゃん日記1」「とんちゃん日記2」から引っ越して来ました。理由は、これまで使っていた「SSブログ」が2025年3月31日(月)でサービスを終了するためです。引っ越し先は、この「Seesaaブログ」です。
新しいアドレスは以下のとおりです。「とんちゃん日記1」:https://onhome.seesaa.net/「とんち…
続きを読むread more
今日、1月7日は七草がゆを食べて一年の無病息災を願う。 テレビでもしきりにそう言っています。
「せり、なづな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」
春になって生えて来た、それらの初々しい野草をいただく、という風習です。
それで、スーパーで七草セットを買っておかゆにする方は多いでしょう。
ところで、なぜ、七草をスーパ…
続きを読むread more
北海道札幌から新年のご挨拶をいたします。
年明け、北海道神宮へ初詣に行きました。
ことしもどうぞよろしくお願いします。
続きを読むread more
この1年間、ありがとうございました。
弊ブログは昨年、「とんちゃん日記」から「とんちゃん日記2」に移行し、新たに340の記事をアップしました。
弊ブログをご覧になっていただいている読者の皆様に感謝いたします。
今年は、年明けと同時に能登地方震災が発生し、悲しい幕開けでした。能登では9月に豪雨災害が重なり、さらに苦し…
続きを読むread more
2023年4月に阿見町にオープンした「うまんまパーク」。⇒Instagram:@umanmapark ここは、引退競争馬の余生をすごす養老牧場の役割とポニーやミニチュアホースなどとのふれあいパークの2つの役割を併せ持つ複合施設です。
12月8日(日)にここで「うまパ祭」が開催されました。 その様子とキッチンカーをご紹介します。
続きを読むread more
この投稿をInstagramで見る
とんちゃん日記(@tonchannikki)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る
とんちゃん日記(@toncha…
続きを読むread more
この投稿をInstagramで見る
とんちゃん日記(@tonchannikki)がシェアした投稿
11月9・10日(土・日)に牛久シャトーで「葡萄と浪漫と赤煉瓦」が開催。 秋の音楽会、大道芸、人力車、クラフト・ハンドメイド、キッ…
続きを読むread more